普通のネイリストが1億稼いで作家デビューしたブログのやくさひろです。
指先や手肌は、顔と同じようなケアが必要だと言われますよね。
自分の目にも、他人の目にも、視線に晒される機会のある「手」。
手はもはや、その人の第二の顔であると言っても過言ではないかも知れません。
例えばすっぴんの時。
あまり、知り合いに会いたくないですよね。
メイクをするのも面倒だし…と思えば、その日は外出しないかも知れません。
しかしキレイに指先が整えられていたら、どうでしょう。
指先や爪がキレイに整えられていたら、出先で手を使うたびに、手に注目が集まること必至。
「メイクはしてないけど、爪がキレイだから出掛けようかな」
そんな前向きな気持ちになることでしょう。
見られる手から「魅せる手」へ【NULL 薬用ハンドクリーム】
例えば式典や記念日などでドレスアップした時など。
ドレスを着た自分に見合うような、立ち居振る舞いを心がけますよね。
ジェルネイルなどが施されたキレイな爪は、ドレスアップした自分と同じ。
その爪にふさわしい所作を心がけるようになるでしょう。
キレイであることは自己肯定感を高め、自分に自信を与えてくれる
疎かにされがちな手先や手肌がキレイだったりすると、「自分はこんなところにまで気を遣えている」という、特別感を感じることでしょう。
細部にまで気を配ることが出来るようになった自分に、心の余裕とゆとりが生まれます。
すると必然的に、自信あふれる動作に変わってくるはずです。
手先や手肌をキレイに保つことは、一朝一夕で叶えられることではありません。
普段の小まめな気遣いと美意識による積み重ねにより、成果が出るものです。
そんな努力を日常に溶け込ませ、キレイな手肌・手先であることが自然な状態になった人は、とても『豊かな人』です。
きっと、些細なことで怒ったりすることもないでしょうし、常に穏やかで満たされた心であることでしょう。
もしイヤなことがあっても……
「こんな日はスペシャルハンドケアしようかな」などと、上手に気持ちを切り替えることが出来ます。
「今度はどんなジェルネイルのデザインにしようかな」と思いを馳せることで、楽しい気持ちにもなれます。
ハンドケアの最中は作業に集中するので、それ以外のことを考えなくて済みますし、無心になれます。
無心になれる時間は、とても貴重
自分の思考や感情をリセットできるので、過去の失敗や未来への不安の解消に繋がります。
無心になるということは、考えるのを止めるということです。
思考や感情に支配されていた脳の活動を鎮めることができるので、脳の休息にもなります。
そして脳の疲労が回復するため、集中力が上がる、ストレスに強くなるといったメリットもあるのです。
このようなことを繰り返すことで、メンタルが強くなっていくことが期待できます。
『手先や手肌が美しくなると動作に自信が生まれる』というのは、以上のような理由からです。
指先のケアを通して精神的にも強くなり、自分に自信を持って堂々と人生を謳歌したいですね!
見られる手から「魅せる手」へ【NULL 薬用ハンドクリーム】