正しいクレンジングについて
自然派コスメのレクティアールブルー様の商材を代理店として取扱いを開始したところ
意外にも多くの方からInstagramのDMやメールなどでお問合せや購入希望をいただき
大変感激しております。
Instagramなど皆様多くの方がされていると思いますが、今や韓国コスメブーム。
どちらかといえば、デパコスやドクターズコスメがないがしろにされているような
そんな風にも感じてしまいますよね。
そんな中で、自然派コスメのレクティに興味を持ってくださった方
本当にありがとうございます。
たかがクレンジング、されどクレンジング。
今日はレクティアールブルーのクレンジングについて詳しく考察してみます。
こちらのクレンジングの開発目的として
①オイル特有のべたつき改良
②濡れた手でも使える
③敏感肌にも使える
④植物性の成分を配合しより肌にやさしく
が挙げられます。
また、アルコール、パラベン、合成香料、着色料、鉱物油などが不使用というところも
敏感肌の方にはおすすめしたいところ。
主な配合成分として
●ユーカリ油。こちらは抗菌作用や血行促進作用や収斂作用があります。
●ローズマリーエキス。こちらは抗酸化作用、美白、抗菌作用。ハーブとしても使用頻度が高くて日本でも日常的に料理に使わています。
●ヒマワリ種子油。ヒマワリの種からとれるオイルで、保湿効果があります。
●モモ葉エキス。こちらもニキビや消炎作用として有名ですよね。
●キダチアロエ葉エキス。こちらも美白、肌あれ対策として。
日頃のスキンケアは何種類ものクレンジングを日替わりで使用しているのですが
クリスティーナとレクティのクレンジングは本当に優秀です。
レクティに関してはサラリとした使用感で、素早くなじむので必要以上にお肌を
こすらなくてもいいところ。
あとは洗い流しもスムーズでべとつきがないところ。
生理前のゆらぎ肌や、春先で敏感肌になりやすい時期にも
植物由来界面活性剤使用なのでお肌にも安心です。
使用法としては
●ポンプを2~3回押し、手のひらにとります。両手で顔全体になじませて
指をふべらせます。全体になじんだらぬるま湯で流します。
私はだいたい5プッシュ。2~3プッシュでも可能だと思いますが
どうしても量が少ないとお肌をこする回数が増えてしまうのが嫌なので。
肝斑対策としても、できるだけ量は多くして摩擦をへらしたいところ。
注意点として
●浴室での保管はさけていただきたいと思います。
水分が混入しオイルが分離する場合があります。
こちら、9月中には通販サイトで発売予定です。