ネイルスクールに通うのはこんな人
姫路市書写で運営している〈やくさひろネイルスクール〉です。
〇ネイルスクールに通うのはこんな人〇
をまとめてみました。
どんな人がネイルスクールでネイルを学んでいると思いますか?
ネイルスクールの生徒は「学生」「主婦」「会社員」「フリーランス」など、実にいろんな人たちが集まっています。
職種も年齢もバラバラですが、全員に共通しているのは「ネイルが好き」という気持ち。
ネイルが大好きな人たちが集まっているから、ネイルの話で盛り上がったり、楽しい時間を過ごすことができるのではないでしょうか。
今回は、ネイルスクールに通う人たちのことをもう少し詳しくみていきます。
【学生や高校を卒業したばかりの人】
実際に多いのが、高校を卒業した子が専門学校のように通っている、というケースです。実際、ネイルスクールではネイルの知識や技術の習得と併せて、ネイルの試験対策も行っているので、ネイルの資格を取ってネイリストとして就職する方が多いです。
また、昼間は大学や他の専門学校などに通って、夜にネイルスクールに通う、という子もいます。ネイルスクールによっては自分の好きな時間に授業の予約が取れるシステムを取り入れているところもあります。
ネイルスクール一本の人は、時間割が決まっていて日中に講義を開いている全日制を選ぶ人が多いですね。
ただ当校では20歳以上の方、という一つの制限をさせていただいておりますので、社会人や主婦の方が圧倒的に多いように感じます。
【主婦】
ネイルスクールの生徒には、主婦の方も結構いらっしゃいます。子育てしている方はお子さんが幼稚園や学校に通っている昼間の時間に通学しているようです。
昼間の時間をうまく活用して、自分の趣味ややりたいことに時間を充てているようですね。
「同じ趣味を持つ仲間とお話できて嬉しい」といった声もよく聞かれます。
【会社員】
働きながらネイルスクールに通う人もいます。働きながら趣味の時間を確保したり、転職してネイリストになりたい人、ストレス発散にネイルスクールに通う人など、通う目的はさまざまです。
昼間働いているので、夜間に対応しているネイルスクールや、自分の好きな時間に予約の取れるフリータイム制のネイルスクールを選ぶ人が多いです。
当校では、全10日間通学し、集中して学ぶことで、最短でネイルの基本知識と技術を身に着けることができます。さらに、ネイルの資格試験を通じて、応用力を身に着けていきます。カリキュラムは全て資格試験で合格できるよう、必要な知識や技術を無駄なく学べる内容になっています。
最短で社会で通用するネイリストのスキルを習得しましょう。
#姫路ネイルスクール
#ネイルスクール
#ネイルスクール101
#ネイリストになりたい
#教材費無料